学校ブログ

閉校記念絵手紙教室「佐良土小学校にありがとう」

 今日は、鈴木 啓子先生に来校していただき、閉校式に体育館に設置する看板づくりに挑戦しました。鈴木先生には、1999年の親子行事の指導から始まり、継続して指導していただいています。佐良土小児童の兄や姉も指導していただいていると思います。始めに線を書く練習です。

事前に決めた「校内にある書きたいもの」を集中してスッスッと線で描いていきます。

 

思いが伝わるように事前の考えた言葉を吟味し、迷いなく書いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実物が伝わるように彩色していきます。完成した作品は令和6年3月21日に御披露いたします。

 

3位決定戦 湯津上JBC

紫塚サムライフェニックスと対戦。残念ながら敗戦。しかし、選手、監督、コーチが一丸となって最後まであきらめずに戦っていました。応援団も選手を温かく、盛大に最後まで応援していました。

準決勝 湯津上JBC

秋空の下、湯津上JBCは大田原キャッスルとの準決勝に臨みました。初回から、試合をリードしていましたが、最終回に逆転され、明日の3位決定戦に。

閉校記念1〜5年遠足

晴天に恵まれ、1〜5年生は那須ハイランドパークに遠足です。午前中は、学年ごとにアトラクションを楽しんでいます。

午前中たくさん動いたのでお腹がぺこぺこです。

昼食後は、縦割り班で行動しました。5年生が、下級生のお世話をがんばっていました。

 

心を一つに 夢を叶えてドラえもん

 那須野が原ハーモニーホールで、大田原市教育祭音楽会が開催されました。大田原市内の小中学校がステージ発表を行いました。佐良土小学校は「ドラえもん」です。小貫先生の指揮に合わせて、おそろいのTシャツを着てリズムに乗って軽快に演奏しました。

雄飛が丘音楽会

音楽今日は、雄飛が丘音楽会が湯津上中学校で開催され、本校は全校生で「ドラえもん」を演奏しました。その後、湯津上小・蛭田小・湯津上中の合唱、湯津上中のブラスバンド部の演奏を聴きました。どれも素晴らしし演奏でした。

<佐良土小学校>

<湯津上小学校>

<蛭田小学校>

<湯津上中学校合唱部>

<湯津上中学校吹奏楽部>

音楽10月19日に大田原市教育祭音楽会が開催されます。素晴らしいハーモニーが奏でられるように頑張ります。

後期始業式

令和5年度後期始業式を行いました。

<校長先生の話>①後期の目標を立て、達成できるように頑張りましょう。②閉校まであと半年です。たくさんの思い出を作りましょう。

<代表児童による後期の抱負発表>

花丸閉校まであと半年です。みんなで力を合わせて頑張ります。

閉校記念大捻縄引き

晴天に恵まれ、閉校記念大捻縄引きが行われました。

<講話>木村様より大捻縄引きについてのお話を聞きました。

<くびれ・捻れ作り>

<お昼>カレーライス

<閉校記念大捻縄引き>

<天狗踊り>

花丸素晴らしい一日となりました。佐良土地区活性化協議会のみなさん、御参加・御協力をいただいたみなさん、ありがとうございました。--

前期終業式・表彰

前期終業式と表彰を行いました。

<前期終業式>

鉛筆校長先生のお話

鉛筆学年代表作文発表

<表彰>

鉛筆大田原市陸上競技大会・那須地区陸上競技会・読書感想文

花丸さすが、さらどっ子、みんな、よくがんばりました。

 

閉校記念大捻縄引の準備

にっこり本日の14時から佐良土地区活性化協議会のみなさんが集まり、やぐら等の準備をしてくださいました。

にっこりやぐら作り等、ありがとうございました。いよいよ明日は、閉校記念大捻縄引です。みなさんで、楽しみましょう。

ゴーゴータイム

晴れ昼休みの後に、ゴーゴータイムを実施しました。みんな、12月5日(火)の校内持久走大会に向けて頑張っています。

花丸子供たちも先生方も、頑張って走っていました。

EnglishTime

今日のEnglishTime:さらどフェスティバルの練習

<4・5・6年生>劇「シンデレラ」の読み合わせ

<1・2・3年生>英会話体操・動物クイズ

にっこりさらどフェスティバルに向けての練習が始まっています。お楽しみに。

大捻縄引き準備・6年ミシンの学習

10月7日に佐良土小学校で、大捻縄引き継承イベントが開催されます。午前中はクビレ作りと、大捻縄捩りとなります。午後は、大捻縄引きとなります。昼食は、佐良土地区活性協議会婦人部のまかない、カレーライスです。

クビレ作りと大捻縄捻りに、佐良土小学校保護者の皆様、地域の皆様のお力をお貸しください。

6年生は2・3校時、家庭科でトートバックづくりをしました。地域学校協働推進委員、天沼さんのお力で4人の方がミシンボランティアとしてやってきました。ていねいに教えていただいたので、順調に作業が進みました。

ミシンボランティアの皆様ありがとうございました。次回は、10月17日(火)に 行います。

 

5年生児童交流会

澄み渡る青空の下、湯津上小学校で5年生の児童交流会が開かれました。「校内ウォークラリー」、「増やし鬼」、「ドッジボール」で交流し親交を深めました。

広い湯津上小学校の校庭を、隅々まで駆け回っていました。

投げるの上手ですが、逃げるのはもっと上手でした。楽しく交流することができました。

 

児童交流会・4年社会科見学

1・2年生の児童交流会が、湯津上小で行われました。青空の下、元気な子供たちの声が響きました。

湯津上児童クラブの目の前で、遺跡調査が行われています。4,000年前の土器が多数出土しています。

4年生は、クリーンセンターに社会科見学に行きました。

午後は、3・4年生が交流活動をしました。それぞれがドッジビー、ドッジボールをしてから、校庭で自由遊びをしました。笑顔で遊ぶ姿が見られました。

3年英語活動

鉛筆今日の英語活動のめあては「何が好きかをたずねたり答えたりしよう」でした。

鉛筆友達の好きなものが何かが分かりました。今日も、楽しく学習できました。

ゴーゴータイム再開

にっこり久しぶりのゴーゴータイムです。それぞれのペースで走りました。

にっこり一生懸命走ることができました。12月の持久走大会に向けてがんばりましょう。

1年英語活動

鉛筆今日の英語活動のめあては、「すきないろをいおう」でした。清水先生とブレンダン先生と小貫先生と学習しました。

鉛筆いろいろな色の言い方を覚え、好きな色を言うことができました。

全校生で一輪車練習

晴れ今日は、全校生で一輪車乗りの練習をしました。

晴れさすが、さらどっ子、久しぶりの一輪車でしたが、みんな上手に乗っていました。

6年 社会科見学

なす風土記の丘資料館で、勾玉作りと火おこし体験をしました。全員が火を起こすことができました。

午後は、なす風土記の丘湯津上館の見学です。おいしいお弁当を食べたので、元気いっぱいです。下侍塚古墳の見学もしました。現在、松は97本あるそうです。

 

5年:なかがわ水遊園出前講座

にっこり今日は、なかがわ水遊園の関村さんから、「地域の生き物と川の水環境」についての話をしていただきました。

にっこり身近な自然や生き物たちに対して、自分たちにできることについて考えることができました。関村さん、ありがとうございました。

体育集会

にっこり今朝の体育集会は、全校生でドッチボールとドッチビーを使用して、ドッチビーボールをしました。

にっこり全校生で、楽しく活動することができました。

避難訓練(竜巻)

雷今日は、竜巻が急接近したときの避難訓練でした。放送を聞き、各学年で避難の準備「シェルター作り」をしました。

雷竜巻の被害から身を守るためには、まずは、頑丈な建物に避難することです。いざというとき、どこに避難すればよいのか、御家庭でも御確認ください。

おひさま会読み聞かせ

晴れ今朝は、おひさま会のみなさんによる本の読み聞かせがありました。

本1・2年「早口城 はやくち ワァー」

本3・4年「いたずらぎつね」

本5・6年「語り部:木の茶碗」

晴れ今日も、素敵なお話をしていただきありがとうございました。

くびれ作り

にっこり10月7日(土)に閉校記念大捻縄引きを行います。今日は、大捻縄引きの講話とくびれ作りの体験をしました。

鉛筆校長先生のお話

鉛筆指導者のみなさん

鉛筆大捻縄引きについての講話

鉛筆くびれ作りの説明

鉛筆くびれ作り体験

にっこりみんな、上手に作ることができました。ありがとうございました。

今日の給食

にっこり今日の給食は、キムチとたくあんを混ぜて食べるキムタクご飯でした。

献立:ごはん 牛乳 キムタクご飯の具 ポークしゅうまい もやしのナムル トック入り卵スープ

給食・食事今日もおいしくいただくことができました。調理員さん、ありがとうございました。

市内陸上競技大会

花丸9月8日に市内陸上競技大会が開催されました。5・6年生が参加し、自己ベストを目指し頑張りました。

花丸那須地区陸上競技大会にもたくさんの児童が参加できます。大変よく頑張りました。たくさんの声援もありがとうございました。

稲刈り

晴れ秋晴れの中、農業ボランティアのみなさんに御協力をいただき、稲刈りをしました。

晴れ収穫したお米は、給食で食べることができます。佐良土のおいしいご飯が食べられるのが今から楽しみです。農業ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

9月13日(水)今日の給食

晴れ今日の給食に、フレッシュアグリ那須株式会社様からいただいたパプリカがでました。
給食・食事献立:コッペパン 牛乳 スラッピージョー ツナサラダ マカロニスープ アセロラゼリー

にっこりスラッピージョーとツナサラダにパプリカが入っていました。スラッピージョーとは、アメリカの子供たちに人気のあるメニューです。牛挽肉、タマネギ、トマトソース、ウスターソースから作った料理で今日はパンに挟んで食べました。

にっこりみんな、おいしくいただきました。

3年社会科見学

バス今日は、吉岡食品とたいらや大田原店を見学してきました。

にっこり校長先生のお話を聞いて出発です。

にっこり吉岡食品見学①ハラペーニョ(酢漬)の作業場を見せていただきました。 

にっこり吉岡食品②社長さんからお話を聞きました

にっこり社長さんと記念写真撮影

にっこりたいらや大田原店①店長さんのお話を聞きました。

にっこりたいらや大田原店②バックヤード見学をしました。

にっこりたいらや大田原店③お買い物体験

にっこり店長さんと記念写真撮影

にっこり校長先生に報告

バス吉岡食品さん、たいらや大田原店さん、いろいろなことを教えていただいたり見せていただいたりして、ありがとうございました。

3年国語「まいごのかぎ」

晴れ2時間目に3年国語「まいごのかぎ」という物語教材での研究授業がありました。

今日のめあて「りいこの気持ちがかわったわけを考えよう。」

鉛筆前時の振り返り 

鉛筆動作化音読 ※自分でつくったかぎでガチャガチャ……

鉛筆本時のめあて確認

鉛筆chromebookを使って、主人公りいこの心情の変化を考えて、グループで共有しました。

鉛筆まとめ ※心情の変化をみんなで確認

晴れ主人公りいこの気持ちをよく考えることができました。

6年思春期教室

にっこり今日は、助産師の熊田照代先生から「生命誕生についての講話をいただきました。

晴れ命の大切さについて学ぶことができました。熊田先生、ありがとうございました。

ひまわり班遊び

晴れ昼休みに、ひまわり班遊びをしました。縦割り班で、ドッチボールをしました。みんな真剣です。1年生もボールを上手に投げることができるようになりました。

晴れみんなで楽しく活動することができました。

水泳教室

グループ今日は、3回目の水泳の授業を行いました。指導には、湯津上中学校の先生(山口先生・小川先生)にも御協力いただきました。今回も準備運動をしてからレベルごとに練習しました。

グループ今年度最後の水泳教室でした。みんな上達しました。湯津上中学校の山口先生・小川先生、御指導ありがとうございました。 

 

豊年棒づくり

イベント今日は、豊年棒づくりを実施しました。地域学校協働活動推進員の天沼様、湯津上地区社会福祉協議会の御協力により、21名の方が豊年棒づくりの指導者としてお越しくださいました。

<準備>

<開会式>

<ガーコン>での脱穀体験

<豊年棒づくり>

<豊年棒の歌披露>

<七福神の話>伊藤和子様

<皆さんと記念写真>

にっこり御協力をいただいた皆さん、ありがとうございました。

9月5日 陸上合同練習会

9月14日(木)の大田原市陸上競技会にむけて、DIスタジアムで練習してきました。

自分の出場する競技の練習に懸命に取り組みました。使った用具を協力して片付けました。

夏休み作品展(~9/1)

美術・図工8月31日(木)9月1日(金)に校内作品展が行われました。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

花丸どれも力作揃いで素晴らしい作品でした。御協力ありがとうございました。

サポートデー

鉛筆22日(火)は、サポートデーでした。久しぶりに子供たちの元気な声が響いていました。

鉛筆28日(月)学校再開、みなさんに会うのが楽しみです。

第2回PTA奉仕作業、お世話になりました

晴れ8月19日、早朝より第2回目のPTA奉仕作業を行いました。
校庭の側溝の清掃および落ち葉の撤去作業を中心に行ってくださいました。


 

晴れあっという間に見違えるほど綺麗になりました。28日(月)から始まる前期後半も、気持ちよく迎えることができます。保護者の皆さん、ありがとうございました。

生き物調査

昼7月29日に、佐良土の水と緑を守る会の皆様、水遊園の職員の皆様、保護者の皆様と、生き物調査を行いました。3~6年生が参加し、たくさんの生き物を見つけることができました。最後に水遊園の職員の方に捕まえた魚や水生生物の説明をしてもらいました。珍しい魚やザリカニなども発見できて、魚のことがよく分かりました。捕まえた魚は、川へ戻しました。

にっこり佐良土の水と緑を守る会の皆様、水遊園の職員の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。